
■生産実績をExcelで管理している

コスト削減のため、表計算ソフトでデータ管理してきたけど、もう限界!
システムから自動で出力したい!
■ロット不良時の対応にこまっている

不良品が発生した際に、どの機器で、どのくらい不良品が発生したのか、特定するのに大変な作業を要している。
■既存のトレサシステムの検索機能が遅い

条件があいまいだと検索に時間がかかる。
検索機能の性能を上げて、効率化を図りたい。
1
経験豊富なスタッフがヒアリング致します。
2
超高速応答を実現できます。
3
完全カスタマイズソフトウェアですので、ご要望に沿ってお受けします。
FAQ
ロット不良が発生した際、データを確認する事が出来ますか?
全ての部品のロット番号と生産したワークのシリアル番号が紐づいている為、対応する為の正確な状況判断が出来ます。

検索速度は速いですか?
DBMS(データベース管理システム)を使用し、超高速応答性を実現する為、スキーマテーブル設計から行います。

※データベースにおける「スキーマ」(schema)とは、データベースの構造で、「データベースの設計図」と考えると分かりやすいでしょう。また、テーブルは表として整理した設計です。
不良品を減らすことができますか?
全てのワークの製造データと時刻が記録されている為、万が一不良品が発生した際、データからその原因を迅速に突き止める事が可能です。
正確なトラブル対応ができ、結果的に不良品を減らす事ができます。

上位システムや、自社の既存システムとデータ連携することは可能ですか。
カスタマイズで可能です。お客様のご要望に合わせ、弊社エンジニアがサポートいたします。
